ITマイノリティの周回遅れメモ

古めのPC、ガジェット、古いOS、MacにiPod touch...完全に周回遅れでもIT社会であっぷあっぷしつつ生きるためのメモ的blog

iOS7のデザインコンセプトと違和感…フラットデザイン

先日発表されたAppleの新製品、新OSなどに採用された中に、

これまでとは違う方向でのデザインがある

 

既にAppleのWEBページiOS7の画面などを見ることができるが、

これまではアイコンなどに陰影をつけて立体的な表示に工夫を凝らしていたのが一転、

のっぺりした

 

フラットデザイン

 

の採用を売りにしている

 

これが昨今のトレンドだという

 

確かに、例えばYahoo!のホームページを見ても、

いつの間にか

アイコンはのっぺり単純なものになっている

 

 

これがファイルサイズを小さくし、CPUや通信に対する負荷軽減に繋がるなら歓迎

 

だけど、

これだったら画面解像度かなり低くていいよね?

写真や動画以外、Retina液晶パネル要らんよね?

 

iPhone/iPad/iPod touchの売りの一つを否定するような方針では?

 

あと、なんか違和感がある

 

現在既に出ているフラットデザインのものを見る限り、

ファンシー系、”癒し系”イラストのような、

わざとクールさを排除したデザインが増えそう

 

個人的にはあまり好きじゃない

 

それ以上に、

本来は「わかりやすさ」のためにあるアイコンが

「何を意味するのかわかりにくい」

ものになってる気もする

 

アイコンに絵や文字をごちゃごちゃ入れて

下品なバナーのようにしてしまうのはセンスないけど、

記号としての文字が変に「トレンドに合わせたデザイン」とやらになることで

瞬間的に判別し辛くなるとしたら

一番大事な本来の機能を損なうことになりかねないのでは?

 

ほぼ万国共通の案内所の標識「?」なんかは

すごくビビッドで遠方からも認識しやすく

意味も誰にでもわかるようにできている秀逸なアイコンだけど、

ちゃんとそういう流れになるとはちょっと思えない…

 

 

そういう意味で、

フラットデザインの意義ってなんなんだろう?

単なるデザイン上のトレンド、

目新しさだけのため、

デザイナーの自己満足のため、

なんてことだったら残念極まりないので、この違和感を払拭してくれる

あるいは

 

それ以上のメリットをしっかり説明してくれる情報がほしいところです